TheScytheWillRustAway DISTRO
カテゴリー
Tape
7''
9''
10''
12''
CD
CDR
DVD
Merchandise
オススメ商品
・raika / HOPE ep
・老人の仕事 / st(1st)
・老人の仕事 / st(2nd)
・Daighila / Transitions
・Daighila / st
・eto'o / 1st demo
・quiqui / もう少しの暦
・hawak / nước
・Louise Cyphre / Discography
商品検索
全ての商品から
Tape
7''
9''
10''
12''
CD
CDR
DVD
Merchandise
@TSWRA_distroさんのツイート
ホーム
>
7''
>
El Eje Del Mäl & Heads And Heads / split 7''
El Eje Del Mäl & Heads And Heads / split 7''
こちら、blessed hands recordsなど5レーベル共同でリリースされたスペイン産激情カオティック2バンドによるスプリット7''です。2009年リリース。果たして、この2バンドの日本国内での知名度ってどんなもんなんだろうか…。やっぱあんまり無いんかな?よく分からんけど、知らなかった方はこの機会にいっちょ気にかけてくれるとうれしいっす。
ではまずEl Eje Del Mälの方から。もう当然のごとく読めません。前作である単独7''ではusurp synapseバリのエモバイオレンスからドイツ産ブルータル激情まで連想させるような荒くも質の高い楽曲を披露してましたが、今作ではミドルテンポ主体でゴリゴリ攻めながらも退廃的なメロディーが美しく光る良曲2曲収録。特に1曲目「Pajaros comen pajaros muerden」の全編通して反復させたリズム主体にコード感を駆使して上り詰めていく曲展開はお見事。名曲認定!初期〜中期yage辺りに通ずる野暮ったくシンプルな演奏もいいね。
そして対するHeads and Heads、こちらも素晴らしい出来!raein、suis la luneなどのユーロ激情キング達に追随するような美しく、物悲しさも感じさせる楽曲がビンビン胸を突っつきます。2曲目「Los buenos chicos」後半のエモーショナルっぷりは半端ないものがありますが、それは聴いてのお楽しみってことで(まあマイスペで聴けちゃうんだけど)。
知名度はまだ低いながらも両者甲乙付け難い名スプリット。最近のリリースながらも後期ebullition的な匂いもプンプンしてるんですよね。ジャケなんかもシンプルで知らずに聞いたらマジでそのあたりのバンドと勘違いしてもおかしくない出来です。このスプリット以外にもそれぞれ単独音源やらスプリットやらが数枚リリースされてるのでそちらも是非チェックしてほしいっす。つうか、要望あるなら入荷してえ。両者そんなにガツガツ活動してる感じじゃないかもしれんけど、今後を期待せずにはいられない!頼むぞ!
El Eje Del Mälのmyspace
Heads And Headsのmyspace
買い物を続ける
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
・ 型番
blessed hands records (BHR045)
・ 販売価格
400円(内税)
・ 購入数
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
特定商取引法に基づく表記
|
支払い方法について
|
配送方法・送料について
|
プライバシーポリシー
カラーミーショップ
Copyright (C) 2005-2023
GMOペパボ株式会社
All Rights Reserved.